アフィリエイト

他車種の足回りをRG400γへ(リア編)




細足をムキムキに! でももちろん純正より上のフィーリングを目指しますよ!

今回はGSX-R1100 GV73Aのリアホイールを流用させていただきます。
もともとはRGVγVJ22 のリアを考えていたのですが、なんとGSX-R1100のリアの方が流用しやすい事が判明。

リア周り使用部品は表にして1番下にまとめました←画像が少なかったので...
                                                         
 



GSX-R1100 のスイングアーム幅がRG400 と同じという願っても無い事態に


しかしここで問題発生 ドリブンスプロケットをチェーン520か525サイズで使用したいのに GSX-R1100の社外ドリブンには520はおろか
525サイズ すらラインナップされていない!!!←当たり前か

sanstarのオーダーメイドしかないのかな?と半ばあきらめかけていたところにγ先輩から新情報
なんと互換性のある他車種社外のドリブンで520サイズがラインナップされているとのこと!
それがこれ


内側のボア径が違いますがポン付け!
これを最初に発見した人神!




RG400純正はアクスル径17であるのに対しGSX-R1100 は20
ベアリング等の交換で対応できるのは剛性の観点から4.5インチホイールまでらしく スイングアーム側のアクスル穴を拡張。
それに合わせて チェーン引き 目盛ワッシャも拡張。 これはどうしても自分でできないので業者へ 素晴らし加工技術です。



良く言われる リアワイド化に伴う車高UPの必要性ですが これまたγの先輩からのアドバイスで
「リンクとサス 両方で上げる必要がある」とのこと
純正以上のフィーリングを目指す私は迷わず 購入

RG400 500 用 WP です。昔の白バネの頃は車高調整がついていませんでしたが今は付いているようです。
また、リンクはオートボーイさんの物を使わせていただきました。


準備が整ったところで組み込み


威圧感マックスの太足
トルクロッドはトーチと金づちを使い強引にやりましたが、これは結果からいって良くないと思います。
そのおかげで少々リアキャリパ―が鳴ります  GSX-R400R の物を使った方がいい様ですね。
また、アクスルシャフトはGSX-R1100用を使うと短い様で、RF400 純正がベストな長さで使えます。




ドライブスプロケットはRGVγVJ21 純正を使用し RG400のナットの回り止めワッシャを4,5枚使ってオフセットすると
520サイズのオフセットスプロケットの完成です。←これもγの先輩情報





[HOME]

inserted by FC2 system
・リアホイール・ホイールカラー・キャリパ―・キャリパーーサポート・ドリブンスプロケハブ・ドリブン・チェーン ・ドライブ ・ドライブオフセット・スイングアーム・アクスルシャフト・トルクロッド
→GSX-R1100(無加工) →GSX-R1100(無加工) →GSX-R1100(無加工) →GSX-R1100(無加工) →GSX-R1100(無加工) →GPZ400F  (無加工) →520 110リンク →RGVγVJ21 →RG400 純製ロックワッシャ×4 →RG400 純正 (アクスル径17→20へ加工) →RF400 純正 (無加工) →RG400 純正 (タイヤへの干渉の逃げ加工)